Quantcast
Channel: 得北
Viewing all articles
Browse latest Browse all 991

札幌市内の子供向け冬休みイベント2019年~2020年度版 ※随時更新

$
0
0

札幌市内の子供向け冬休みイベント

札幌市内の公共施設・観光施設・公園・ショッピングモール・コンベンション施設・ホームセンターにて実施される札幌の子供向け冬休みイベントの一覧。札幌市内の幼稚園・小学校・中学校の冬休み期間は、2019年12月26日(木)~2020年1月19日(日)です。

いずれの開催イベントも、料金(無料・有料)、参加人数、参加方法(事前予約・当日受付)などが異なります。主催者・公式サイトなどにて事前にご確認の程お願い致します。また、屋外イベントの場合は、積雪・天候状況により開催期間が変更される場合があります。

2020年1月

1月2日予定【札幌市東区】伏古公園干支の連凧揚げ

札幌凧揚げ工房による伏古公園の正月・新春恒例「干支の連凧揚げ」。毎年変わる干支100枚の連凧はお正月の恒例行事として毎年多くの人が集まります。

2020年1月2日(木) 10:00~

伏古公園

北海道札幌市東区伏古1条2丁目1 [地図]

TEL:011-789-4361(伏古公園管理事務所)

特集記事

札幌市東区伏古1条2丁目にある伏古公園にて、札幌凧揚げ工房による正月・新春恒例「干支の連凧揚げ」が毎年1月2日10:00から揚げられます。別名、新春の連だこ揚げ。毎年変わる干支100枚の連凧は、お正月の恒例行事として毎年多くの人が集まり、テレビ局も毎年駆けつけます。

1月4日~6日【札幌市豊平区】ふわふわアドベンチャー

年明けの3日間にわたって開催される「ふわふわアドベンチャー」は、札幌ドームに大型エア遊具「ふわふわ」が大集合する冬休みにぴったりのイベントです。3歳~小学生を対象(2歳以下が遊べるキッズコーナーもあり)としたイベントです。ポイント券の他、会場内の全遊具が乗り放題となるふわふわパスポートもあり。入場無料。また、札幌ドーム内にある展望台やキッズパークも営業します。

2020年1月4日(土)~1月6日(月) 10:00~17:00

札幌ドーム

北海道札幌市豊平区羊ケ丘1 [地図]

TEL:011-200-7885(ふわふわアドベンチャー事務局)

公式サイト

https://www.sapporo-dome.co.jp/fuwafuwa/

Facebook

1月10日【札幌市北区】札幌市下水道科学館新春お楽しみ会

札幌市北区にある「札幌市下水道科学館」では、手づくり万華鏡の工作教室、カルタ大会、クイズラリー、科学館のオリジナルグッズがあたるビンゴ大会などお正月イベントを開催。

2020年1月5日(日) 9:30~16:30

札幌市下水道科学館

北海道札幌市北区麻生町8丁目1 [地図]

TEL:011-717-0046

特集記事

札幌市下水道科学館は、北海道札幌市北区にある下水道の仕組みや役割などを見て、参加して、体験して下水道を楽しく理解できる無料の科学館です。館内には子供が楽しめる体験型展示が豊富にあり、直径5mの雨水貯留管の実物を見ることができます。

公式サイト

https://sapporo-src.com/kagakukan/event/jan.html

1月10日【札幌市中央区】シルク・ドゥラ・シンフォニー

2年ぶりの日本上陸となる世界中で完売続出の「シルクドゥラシンフォニー」。数々のクラシックの名曲と共にお送りするのは、頭上を舞う迫力のエアリアル、ピエロが魅せる華やかなジャグリング、サプライズ満載のイリュージョン、究極の柔軟性の美を表現するコントーション、筋骨隆々な怪力男達のバランシング・アクトなど、次々と繰り広げられるパフォーマンス。

2020年1月10日(金) 18:30~

札幌文化芸術劇場 hitaru(札幌市中央区北1条西1丁目)

TEL:011-272-8659(STV事業部)

公式サイト

https://www.stv.jp/event/cirque/index.html

1月10日~14日【札幌市白石区】トミカ博 in SAPPORO

親子で楽しめる参加型ミュージアムとして子供のみならず親子3世代でトミカの魅力を楽しめる屋内型ファミリーイベント「トミカ博」。全5日間にわたって開催される2020年のテーマは「まちをまもるクルマ大集合!」。入場記念トミカは「スバル WRX STI Type S トミカタウンパトロールカー」または「日野セレガトミカタウン観光バス」の2種類のうちいずれか1つ。2020年のトミカ博は会場が約2倍に広がり、展示ゾーン・アトラクションゾーン・トミカマーケットに休憩コーナーもスペース拡大。

2020年1月10日(金)~1月14日(火) 9:30~16:00

アクセスサッポロ

北海道札幌市白石区流通センター4丁目3-55 [地図]

TEL:011-272-8657(トミカ博 in SAPPORO事務局)

公式サイト

https://www.stv.jp/event/tomica/index.html

Twitter Facebook

1月17日~19日【札幌市豊平区】札幌モーターショー2020

札幌ドームで3日間開催される「札幌モーターショー2020」。見る・知る・遊ぶをテーマに開催する北海道最大のクルマの祭典として、国内外の自動車、バイクメーカーによるコンセプトカーや最新型市販車の展示はもちろん、大人も子どもも楽しめるイベントや体験プログラムが盛り沢山です。

2020年1月17日(金)~1月19日(日) 10:00~17:00

札幌ドーム

北海道札幌市豊平区羊ケ丘1 [地図]

公式サイト

https://sapporomotorshow.jp/

イベント紹介動画

札幌モーターショー2020 TVCM

Twitter Facebook Instagram YouTube

1月10日~13日・17日~19日【札幌市南区】定山渓雪三舞

雪の八剣山果樹園にて開催される「雪三舞(ゆきざんまい)」は、定山渓で気軽に体験できる雪遊びと寒中食の魅力をテーマとした冬を楽しむイベントです。犬ぞり・スノーラフティング・乗馬など様々なアトラクションや、雪の中で熱々のバーベキューを楽しむ極寒BBQなど、冬を楽しむアクティビティが盛り沢山です。

2020年1月10日(金)〜13日(月・祝) 10:00~16:00

2020年1月17日(金)〜19日(日) 10:00~16:00

八剣山果樹園

北海道札幌市南区砥山126 [地図]

TEL:011-598-2012(定山渓観光協会)

公式サイト

https://jozankei.jp/yukizanmai/1105

Facebook

1月上旬【札幌市中央区】札幌市消防出初式

新年恒例行事の「札幌市消防出初式」。記念式典や市民イベントをはじめ、梯子乗り(はしご乗り)、屋内・屋外において防火・防災普及啓発活動が実施されます。消防職員約200名、消防団員約200名が集まります。子供向けイベントも多数。

2020年1月上旬 ※2019年度は1月5日(土)開催

札幌市民ホール(カナモトホール)

北海道札幌市中央区北1条西1丁目 [地図]

公式サイト

http://www.city.sapporo.jp/shobo/event/top.html

長期開催

1月10日~3月8日【札幌市豊平区】羊ヶ丘スノーパーク2020

さっぽろ羊ヶ丘展望台にて毎年開催される真っ白い雪原で雪と遊べる「羊ヶ丘スノーパーク」。雪山から歴代最長80mコースを滑走するチューブすべりをはじめ、歩くスキー、ミニ雪だるま作り、スノーストライダーなど豊富なアクティビティの数々。

2020年1月10日(金)~2020年3月8日(土) 10:00~16:00

さっぽろ羊ヶ丘展望台

北海道札幌市豊平区羊ケ丘 [地図]

TEL:011-851-3080(さっぽろ羊ヶ丘展望台管理事務所)

特集記事

さっぽろ羊ヶ丘展望台(札幌羊ヶ丘展望台)は、大都市・札幌にありながら、広大な牧草地に草を食む羊たちの群れを眺める北海道らしい牧歌的な風景と、眼下に石狩平野を眺める展望台です。

公式サイト

https://www.hitsujigaoka.jp/event/event0605/

Twitter Facebook Instagram YouTube

1月上旬~3月上旬【札幌市豊平区】ふわふわアドベンチャー

札幌ドームの敷地内にて雪と遊べる「札幌ドームゆきひろば」。雪の上でキックターゲットやストラックアウトに挑戦したりと札幌ドームならではの雪あそびを楽しめます。積雪状況により変更となる場合あり。

2020年1月上旬~3月上旬の指定日 ※2019年度は1月4日(金)~3月8日(金)開催

札幌ドーム

北海道札幌市豊平区羊ケ丘1 [地図]

TEL:011-850-1000

特集記事

札幌ドームゆきひろばは、北海道札幌市豊平区にある札幌ドームの敷地内にある、サッカー練習場横の斜面を利用した無料で遊べる雪の遊び場です。地下鉄東豊線「福住駅(ふくずみえき)」寄りの「きたきつねエリア」と札幌ドーム専用駐車場側の「えぞりすエリア」の2箇所ある他、雪上ストラックアウト、雪上ミニサッカー、雪上キックターゲット、スノーダイビング、ゆきだるまづくりコーナーが新設されました。

公式サイト

https://www.sapporo-dome.co.jp/

11月22日~3月15日【札幌市中央区】第39回さっぽろホワイトイルミネーション

83万個の電球が札幌の街並を幻想的に彩る札幌の冬の風物詩「さっぽろホワイトイルミネーション」。12月25日まで開催される大通会場をはじめ、南1条通・札幌市北3条広場(アカプラ)・札幌駅南口駅前広場は冬休み期間も開催。

2019年11月22日(金)~2020年3月15日(日) ※札幌駅前通は2019年11月22日~2020年2月11日

札幌駅前通会場

北海道札幌市中央区北4条~南4条

南一条通会場

北海道札幌市中央区南1条西1丁目~3丁目

札幌市北3条広場(アカプラ)会場

北海道札幌市中央区北2条西4丁目

札幌駅南口駅前広場会場会場

北海道札幌市中央区北5条西3丁目

TEL:011-281-6400(さっぽろホワイトイルミネーション実行委員会)

公式サイト

https://white-illumination.jp/

イベント動画

ILLUMI2018 HP

Facebook

キャラクターショー・ヒーローショー

北海道内のキャラクターショー・ヒーローショー2019年~2020年度版 ※随時更新

北海道内のショッピングモールや遊園地、住宅展示場、イベント会場などで行われるキャラクターショー・ヒーローショー・マスコットキャラクター・ゆるキャラ登場イベント。観覧無料で開催されるショーも多く子供連れにはお財布にも優しい。ステージショーの他に、握手会やサイン会、記念写真撮影会、グッズ販売会なども開催されます。

関連記事

札幌市の工場見学・施設見学・社会科見学スポット

北海道札幌市にある工場見学・施設見学・社会科見学・会社見学などの見学スポット一覧。見学料金が無料のところも多く、中には、試食や試飲、お土産や記念品がもらえる工場も。日頃なかなか見ることができない物の現場を見学してみましょう。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 991

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>